創立57年。卒業生8,000人以上
その永年の経験とノウハウで、
公務員・民間企業に、毎年数多くの卒業生を送り出しています。
今だから思うこと。今だからできること。未来に向き合うこと。未来を夢見ること。明日を信じて、自分を信じて、とことん突き進むこと。
あなたは今、どんな将来を夢見ていますか?
ケイセンビジネス公務員カレッジは、創立56年の伝統校。公務員合格、希望職種就職内定に非常に強い、指折りの歴史と実績のある専門学校です。あらゆる面から研究を続けて得たこの実績は、夢を叶えて欲しいと願うケイセンの熱い想いと、学生ひとりひとりの、未来への熱い想いが成し得た結果。
ケイセンは、"夢見る自分"への切符を手にするための近道。
心をこめて、全力で、あなたの未来を応援します。
ケイセンビジネス公務員カレッジの概要
名称 | 学校法人 郡山学院 ケイセンビジネス公務員カレッジ |
---|---|
学校ロゴ | |
所在地 | 〒963-8813 福島県郡山市芳賀2-3-5 [交通・アクセス] |
電話番号 | 024-941-1276 |
FAX | 024-941-1279 |
f-info@ksen.ac.jp | |
Webサイト | http://www.ksen.ac.jp/ |
教育理念
『郡山学院憲法』
建学の精神
希望は永遠の生命なり
人生意気に感ず
これを耕して尽きず
教育原理
教育は愛である
教育は感動である
教育は共育である
ケイセンビジネス公務員カレッジ(郡山学院)のあゆみ
昭和42年3月 | 各種学校の認可を受け郡山学院創立 |
---|---|
昭和43年3月 | 学校法人の許可を受ける |
昭和48年11月 | 高等部認可を受け、高等課程普通科開校 |
昭和51年3月 | 専修学校制度発足により、専修学校の許可を受ける |
昭和57年4月 | 校名を「学校法人 郡山学院郡山経済専門学校」に変更 |
昭和60年4月 | 公務員受験科を新設 |
昭和61年4月 | 高等部を「高等課程情報事務科」に、 専門課程公務員受験科を「専門課程ビジネス学科」に変更 |
平成元年4月 | 専門課程ビジネス学科を「行政事務学科」に変更 |
平成2年4月 | 会計学科(産能短大コース)新設 |
平成3年4月 | 専門課程を行政事務学科・会計学科の2学科構成とする |
平成9年1月 | 郡山東口に、新校舎(フロンティア館落成)新校舎にて授業スタート |
平成9年4月 | 国際流通学科・国際ビジネスコース新設 |
平成13年4月 | インターネットビジネス学科・コンピュータ会計学科新設 |
平成14年4月 | 創立35周年 |
平成15年4月 | 国家Ⅲ種・地方初級コース、消防官・警察官コース新設 |
平成16年4月 | 専門課程・高等課程を分離独立、 「ケイセン公務員ビジネス専門学校」、「郡山学院高等専修学校」に校名変更 |
平成18年4月 | コンピュータ会計学科を「会計コース」、「ビジネスコース」の2コース構成とする インターネットビジネス学科を「情報デザイン学科」に変更 「ビジネスカレッジ学科(大学編入コース)」新設 |
平成19年4月 | 「ケイセンビジネス公務員カレッジ」に校名変更 情報デザイン学科を「情報ネットワーク学科」に変更 |
平成19年5月 | 創立40周年 |
平成20年4月 | 行政事務学科、警察官・消防官コースを「警察官・消防官・自衛官コース」に変更、行政マネジメント学科に「国家Ⅲ種・地方初級コース」、「警察官・消防官・自衛官コース」新設、コンピュータ会計学科ビジネスコースを「netビジネスコース」に変更、情報ネットワ-ク学科を「キャリアビジネス学科」に変更 |
平成26年4月 | 総合ビジネス学科新設 |
平成29年5月 | 創立50周年 |
在籍者出身校
- あさか開成
- 橘
- いわき光洋
- 葵
- 安積黎明
- 安達
- 会津
- 会津工業
- 会津若松ザベリオ学園
- 学法石川
- 喜多方
- 喜多方桐桜
- 郡山商業
- 郡山東
- 郡山北工業
- 湖南
- 光南
- 国際メディカルテクノロジー専門学校
- 福島学院短大
- 茨城大学
- 日本大学
- 立正大学
- 東北学院大学
- 福島南
- 星槎国際
- 坂下
- 鹿島学園 通信制
- 若松商業
- 修明
- 小野
- 尚志
- 松韻学園福島
- 須賀川
- 須賀川桐陽
- 清陵情報
- 石川
- 川俣
- 大沼
- 只見
- 帝京安積
- 米沢女子短大
- 桜の聖母短大
- 専修大学
- 東北工業大学
- 日本大学東北
- 千葉大学
- 聖光学院
- 湯本
- 二本松工業
- 白河旭
- 富岡
- 福島工業
- 福島商業
- 福島成蹊
- 福島西
- 福島東
- 福島北
- 福島明成
- 保原
- 本宮
- 翔洋学園
- 田村
- 郡山学院高等専修学校
- 郡山女子短大
- 会津短大
- 帝京大学
- 日本体育大学
- 武蔵大学
- 新潟経営大学
ケイセンが強い7つの理由
1.少人数・担任制の手厚い指導
- クラスは少人数制。学科ごとに担任がついて一人一人と向き合い、学習も学校生活も親身にサポートしています。
- 疑問点や不得意科目は、放課後などに個別の時間を設けて集中的に指導します。
- 公務員試験や就職活動中の面接対策も丁寧に個別指導します。面接への事前準備が大切です。

2.合格・就職に直結するカリキュラム
【公務員系】
- 公務員試験の出題傾向を徹底的に分析した独自のカリキュラムで合格を目指します。
- 過去問や模擬試験(毎週土曜日)を活用し、実際の公務員試験に対応する力を養います。
- 公務員上級学科・行政事務学科は、最短1年で公務員合格を目指せます。
【ビジネス系】
- 「ファイナンシャルプランナー」「簿記」をはじめとする、就職に強い資格取得をサポートします。
- プレゼンテーションやパソコンスキルなど、仕事に直結する実践的な内容を学びます。
- インターンシップ制度や就職試験対策で「就職活動」を強力に後押しします。
「職業実践専門課程」に認定されています!
● 行政マネジメント学科
● 総合ビジネス学科
「職業実践専門課程」とは 、社会の即戦力となる人材育成を目的に、企業等との密接な連携により、最新の実務の知識等を身につけられるよう教育過程を編成し、より実践的で専門性の高い教育を実施している学校・学科を文部科学大臣が認定するものです。
3.社会を学ぶ特別研修
【 専門講師の特別講座 】
- 外部講師として、銀行やファイナンシャルプランナーなどのプロフェッショナルを招き、特別講座を開催。社会人に必要不可欠な知識を身につけます。
【町村職員の就職セミナー】
- 県と連携し、各地域で活躍する自治体職員の方々を講師にしたセミナーを実施。実際の仕事内容やなかなか聞けない経験談を聞くことができます。

4.夢実現に導く実力派講師陣
- 指導する講師陣はその道のベテラン揃い。永年の経験とノウハウで国家試験対策はもちろん、現場で活かせる実践的な知識が身につきます。

5.防災士の資格取得
- 地域や職場、そして家庭の防災を担う防災教育に力を入れており、2年制課程の学生は「防災士」の資格取得を目指します。郡山市とは防災協定を締結しております。

6.学生を徹底サポート
- 公務員試験や就職活動はもちろん、学校生活のあらゆる悩みや疑問に万全のサポート体制で応えます。(担任教員、キャリアセンター、スクールカウンセラー、奨学金、試験・証明書各種手続きなど)
